建設業界の業務効率化や働き方改革に関する
ノウハウや情報などを紹介するニュースメディア

 
TOP  >  建設会計ラボ  >  IT×建設業  > 建設業には勤怠管理システムを導入すべき

公開日

更新日

建設業には勤怠管理システムを導入すべき

建設業には勤怠管理システムを導入すべき
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

建設事業者にとって、勤怠管理は今注目されている課題です。
従来の管理方法では不便とされてきたシステムの改善が求められているのです。
そこでこちらでは、建設業における勤怠管理の課題と、それを解決する「勤怠管理システム」のメリットを紹介します。
勤怠管理の課題を洗い出して、その具体的な解決法を考えていきましょう。

建設業向けの勤怠管理システム比較表はこちら!
建設業向け勤怠管理システム比較表

1.人手不足に悩む建設業界では、「勤怠管理」が課題

昨今の働き方改革による職場環境の変化に合わせて、建設業もさまざまな対応が求められるようになっています。
特に「勤怠管理」は多くの労働者に現場環境改善のため求められるシステムですが、その問題はやはり多くの建設事業者の抱える共通の悩みであり、人手不足が深刻化している現場では早急な対策が必要になるでしょう。 

2.建設業における勤怠管理の課題

建設業において、勤怠管理は従業員の労働実態を知るために欠かせない作業です。
そのため、以前から多くの企業で日報やタイムカードによる勤怠管理が行われてきました。
しかし、従来の方法を使った勤怠管理には、以下のような多くの課題があります。

日報による勤怠管理の課題

日報を使った勤怠管理は、手軽な反面データとしての信憑性が低く、正確性を欠くという課題があります。
意図しない記入のミスや勘違いもあれば、従業員による虚偽の申告なども可能性として考えられるでしょう。
そのため日報をそのまま鵜呑みにしてしまえば、知らないうちに長時間労働を容認してしまったり、勤怠管理を軽視する風潮を作ってしまったりするのです。

タイムカードによる勤怠管理の課題

多くの企業で使われているタイムカードですが、実は建設業の勤怠管理とは相性が悪いケースが多いです。
たとえば建設業では従業員の働く現場が頻繁に変わるため、本社にタイムカードを設置しても、事務仕事のようには機能しにくいことがあります。
また、直行直帰の際には対応できないので、別途タイムカード以外の方法で勤怠を確認する必要がある点も課題です。

上記のような勤怠管理方法ごとの課題に加えて、「データの収集に時間がかかる」という点と、「人員が必要とされる」という点も建設業の共通の課題として挙げられます。

日報やタイムカードを使う場合には、月末などに情報が記載されているそれらをまとめて収集する必要があります。
回収、計算、管理といった複数の工程が必要となるため、勤怠管理だけに多くの時間がかかってしまうことも珍しくありません。

それらの作業には当然人が必要となり、従業員数が多いほどそこに割く労力は増えることになります。
人員不足に悩む建設業者にとっては、その労力が他の業務を圧迫する痛手となることもあるでしょう。

このように、建設業の勤怠管理には多くの課題があります。
課題が放置されれば、工数管理が曖昧になってプロジェクトの見積もりが難しくなったり、従業員の不正が見過ごされたりといったデメリットが発生する可能性があります。

また、働き方改革に伴って、労働時間などの情報を客観的に記録する必要が出てきたため、何かトラブルがあったときに問題となる可能性も捨てきれません。

そのため建設業における勤怠管理の課題は、すぐにでも解決を目指す必要があると言えるでしょう。

勤怠管理チェックリストを無料でダウンロードできます!

3.建設業に勤怠管理システムを導入する4つのメリット

上記のような課題の解決を促すのが、専用の勤怠管理システムです。
ITツールによる適切な管理が行えれば、課題の解消と合わせて多くのメリットを職場に導入することもできます。
特に大きい4つのメリットについて、以下で確認しておきましょう。

労働時間を正確な数値で把握できる

勤怠管理システムの導入には、労働時間を正確に把握できるというメリットがあります。
デジタルで記録されるため、計算間違いや回収漏れといったミスの回避が可能です。
労働時間の超過などといった数値でわかる問題もスムーズに発見できるので、現場環境の改善にもつなげられるでしょう。

勤務状況の収集を自動化できる

勤務状況のデータを自動で収集できる点も、勤怠管理システムの導入によるメリットです。
日報やタイムカードのように人の手による回収は必要なく、その後の計算なども全て勤怠管理システムに任せられます。
単純に業務を削減できるので、特に人員不足の場合にはそのメリットが大きくなるでしょう。
さらに外部ツールなどと連携を進めることで、収集したデータを使って給与計算の自動化なども進められる可能性があります。
業務全般の効率化を求める場合には、勤怠管理システムの導入が良いきっかけになるでしょう。

従業員の負担軽減

勤怠管理システムの導入は、従業員の業務負担を軽減することにもつながるというメリットがあります。
デジタルによる勤怠管理を実施することで、スマホ、タブレットなどから簡単に打刻できるようになります。
わざわざ勤怠管理のために事務所に出向いたり、手書きで時間を記入したりといった手間が削減されるのです。
建設業にありがちな直行直帰の際にも問題なく使えるので、普段の従業員の業務にも良い影響を与えてくれます。

従業員それぞれの情報を取得できる

勤怠管理システムの導入によって、従業員それぞれの情報をスムーズに取得できるようになります。
たとえば複数の現場で働いている従業員の状況を管理したり、GPSを使って勤怠の打刻場所を限定したりといったこともシステムによっては可能です。
従業員がシステムを不正に使うことが防止できると同時に、スケジュールの管理や人員の調整なども行いやすくなります。
現場環境をよりよいものにする準備になることも、勤怠管理システムのメリットに数えられるでしょう。

4.建設業向け勤怠管理システムの選び方

建設業向け勤怠管理システムを選ぶ際は、次のポイントを押さえておきましょう。

スマートフォンほかモバイル対応しているか

建設業向けの勤怠管理システムを選ぶ際は、スマートフォンやタブレットといったモバイル端末での打刻に対応しているかに着目しましょう。モバイル端末に対応している勤怠管理システムであれば、外出先からでも打刻が可能です。
モバイル端末に対応している勤怠管理システムのなかでも、出勤、退勤、休憩、休憩からの戻りといったようにどの打刻に対応しているかを忘れずに確認しましょう。

休暇管理機能が備わっているか

建設業向けの勤怠管理システムのなかには、休暇管理機能が備わっているものもあります。休暇管理機能では、有給休暇や代休、振替休暇の申請状況が確認可能です。また、有給休暇の取得日数も確認できるため、有給休暇の残数がすぐに把握できます。

時間外労働時間の管理機能が備わっているか

時間外労働時間の管理機能が備わっている勤怠管理システムであれば、規定の時間外労働時間を超過する場合にアラートで知らせます。そのため、長時間労働の是正につながります。

工数管理ができるか

工数管理機能が備わっている勤怠管理システムもあります。工数管理機能を活用することで、労務費が可視化されるため、原価管理や業務の効率化が実現できます。

5.建設業で勤怠管理システムを導入する際の注意点

建設業で勤怠管理システムを導入する際には、次のような注意点を把握しておきましょう。

使いづらいシステムは定着しない

建設業の勤怠管理システムは使いやすいシステムを導入しましょう。使いにくいシステムでは導入しても形骸化してしまう恐れがあります。たとえば、モバイル端末に非対応のシステムでは現場での利便性に欠けてしまいます。使いやすいシステムを選ぶためには、自社の業務に照らし合わせるのがおすすめです。

コストはシステム導入費用以外にもかかることを確認する

勤怠管理に限らずシステムを導入すると導入費用が発生します。しかし、発生するコストは導入費用だけでなく、月々のシステム利用料などの運用コストがかかります。
勤怠管理システムを取り入れる際は、自社に必要な機能と捻出できる予算のバランスを取るようにしましょう。

トライアルの有無を確認する

建設業向けの勤怠管理システムのなかには、トライアル期間を設けているシステムもあります。トライアル期間が設けられている場合であれば、使用感を確認できます。トライアル期間中に現場の意見を聞いて、システム選択に反映することも可能です。

6.これを機に、勤怠管理システムの導入を検討してみてはいかがでしょうか?

建設業にとって、スムーズな勤怠管理は業務全体に関わってくる大きな問題です。
この機会に専門の勤怠管理システムを導入して、現状の課題を改善してみてはいかがでしょうか。

建設業向けクラウド型勤怠管理システムはこちら!


【関連記事】
建設業の勤怠管理に活用したいアプリ8選

建設業の勤怠管理をエクセル(Excel)でしてはいけない4つの理由と解決策

 
勤CON管

無料資料ダウンロード

建設業界の業務効率化や働き⽅改⾰に関する資料を無料でダウンロードできます 

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ガリバーシリーズ
勤CON管

おすすめ記事

気になるキーワード

アーカイブ

お問い合わせ
あさかわシステムズ
Facebook

CONTACT

 

建設業界に関する情報が満載

建設業界の業務効率化や働き方改革に関するノウハウや情報などを自動受信。

メルマガ登録フォーム

ご質問やお問い合わせはこちら

建設業界の業務効率化でお悩みの方はお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ

お電話からのお問い合わせはこちら

東京
03-6812-8051
大阪
072-464-7831
福岡
092-433-3781

受付時間 8:30~17:30
(土・日・祝日を除く)