建設業界の業務効率化や働き方改革に関する
ノウハウや情報などを紹介するニュースメディア

 
TOP  >  建設会計ラボ  >  IT×建設業  > 建設業の業務効率化が求められる背景や方法、メリットについて解説!

公開日

更新日

建設業の業務効率化が求められる背景や方法、メリットについて解説!

建設業の業務効率化が求められる背景や方法、メリットについて解説!
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

近年、建設業における業務効率化の必要性は高まっています。その具体的な背景や、業務効率化に有効な方法を知りたい方も多いでしょう。

今回は、建設業の業務効率化が求められる背景を紹介したうえで、業務効率化の方法やメリットについて詳しく解説します。

建設業のDX化に関しての資料はこちら
建設業のDX化を進めるには?〜2025年の崖に向けて早めの対策〜

建設業の業務効率化が求められる背景

建設業で業務効率化が求められる背景について、以下では2つの項目で解説します。

深刻化する人手不足

昨今、建設業は人手不足が深刻な状況に陥っています。国土交通省の「最近の建設業を巡る状況について【報告】」によると、建設業就業者の人数は1997年(平成9年)の685万人というピークを境に減少傾向にあり、2022年(令和4年)には479万人と、200万人超も減少しています。

また、そのうち技術者は1997年が41万人であったのに対して2022年は37万人、技能者は1997年が455万人であったのに対して2022年は302万人と、いずれも減少。深刻化する人手不足に対処して事業運営を継続するためにも、業務効率化の必要性は高まっている状況です。

働き方改革に伴う労働時間の制限

働き方改革の一環で、時間外労働の上限規制が適用されることも、建設業における業務効率化が求められる要因の一つです。そもそも改正労働基準法による時間外労働の上限規制は、2019年4月より適用が開始されています。

建設業や自動車運転業務などの事業・業務に関しては、5年の猶予期間が設けられていましたが、2024年4月から上限規制が適用されます。原則的に、時間外労働の上限は月45時間、年360時間以内となるため、業務効率化に向けた仕組みの導入や改革が不可欠です。

建設業の業務効率化を実現する具体的な方法

次に、建設業で業務効率化を実現する具体的な方法について見ていきましょう。

業務の見える化

建設現場では、属人性の高い業務が発生し、工数を適切に管理できていないケースも少なくありません。そのため、時間外労働が発生している原因の調査などを行い、業務を見える化することが大切です。

これまでブラックボックス化していた業務を可視化することで、工数管理を適切に実行しやすくなります。

業務プロセスの見直し

従来の業務プロセスを見直し、改革を図ることも業務効率化に有効な方法です。例えば、削減可能な作業や重複している作業の有無について従業員へヒアリングすれば、無駄な業務を整理できます。

業務プロセスを見直し、なるべく業務フローを統一化することで、業務効率の改善が期待できるでしょう。

ITツールの導入

建設業の業務効率化に向けて、特化型のITツールを導入するのもおすすめです。具体的には、建設業向けのクラウドERPシステムや、勤怠管理クラウドサービスの導入が挙げられます。例えば、クラウドERPシステムを導入した場合、案件見積管理や受注原価管理などの基幹業務を一元管理でき、業務ルールを統一できるため属人性の解消にもつなげられます。

ITツールを導入する際は、自社のニーズに見合った適切なツールを選べるように、しっかりと検討しましょう。

建設業の業務を効率化するメリット

続いて、建設業の業務を効率化する3つのメリットについて解説します。

生産性が向上する

業務を効率化する大きなメリットの一つに、生産性の向上が挙げられます。例えば、建設業に特化したITツールの導入によって効率化を図った場合、生産性の向上にもつなげられるでしょう。生産性の向上によって、人件費などのコストを削減でき、限られた人手でも問題なく業務を遂行することが可能になります。

情報共有が容易になる

業務効率化の一環としてITツールを導入すれば、従来に比べて情報共有が容易になる点もメリットです。特に建設業では、設計や工事管理、営業など各業務担当者がスムーズに情報共有することが重要となります。ITツールのシステム上でやり取りすると、リアルタイムでの情報共有が可能となり、書類の印刷コストの削減も見込めます。

時間の削減につながる

業務効率化を進めることで、残業時間や待機・移動にかかる時間を削減でき、余計な人件費の発生を抑えられます。前述のとおり、建設業に特化したITツールを導入した場合、迅速な情報共有やデータによる一元管理を実現できます。残業時間を削減できれば、従業員がワークライフバランスを保ちやすくなり、離職率の低下も期待できるでしょう。

まとめ

建設業では、人手不足の深刻化や時間外労働の上限規制適用などの背景により、業務効率化の重要性が増しています。業務効率化を実現する方法として、業務の見える化や業務プロセスの見直し、ITツールの導入が有効です。

建設業における業務効率化を実現したい方には、建設・工事業に特化したERPソリューション「ガリバーシリーズ」がおすすめです。「ガリバーシリーズ」では、建設業の基幹業務の一元管理を実現できる建設クラウドERPサービス「ガリバー匠」や、働き方改革のサポートにもなる勤怠クラウドサービス「勤CON管」を提供しています。

導入に際しては、建設業を熟知した専門スタッフが現地でしっかりと説明を行うため、スピーディーな運用・定着を実現できます。業務効率化に向けて動き出したいという方は、ぜひ「ガリバーシリーズ」の導入をご検討ください。

 
ガリバー匠

無料資料ダウンロード

建設業界の業務効率化や働き⽅改⾰に関する資料を無料でダウンロードできます


  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ガリバーシリーズ
勤CON管

おすすめ記事

気になるキーワード

アーカイブ

お問い合わせ
あさかわシステムズ
Facebook

CONTACT

 

建設業界に関する情報が満載

建設業界の業務効率化や働き方改革に関するノウハウや情報などを自動受信。

メルマガ登録フォーム

ご質問やお問い合わせはこちら

建設業界の業務効率化でお悩みの方はお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ

お電話からのお問い合わせはこちら

東京
03-6812-8051
大阪
072-464-7831
福岡
092-433-3781

受付時間 8:30~17:30
(土・日・祝日を除く)