建設業界の業務効率化や働き方改革に関する
ノウハウや情報などを紹介するニュースメディア

 
TOP  >  建設会計ラボ  >  コラム  > 建設業の人材育成が必要な背景や人材育成のポイントを解説

公開日

更新日

建設業の人材育成が必要な背景や人材育成のポイントを解説

建設業の人材育成が必要な背景や人材育成のポイントを解説
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

建設業における人材育成の必要性が高まっています。安定的な企業経営を実現するために、人材育成が必要な理由や、人材育成のポイントを知りたい方も多いのではないでしょうか。

今回は、建設業の人材育成が必要な背景を紹介した上で、人材育成に向けた政府の取り組みや、人材育成のポイントについて解説します。

建設業のDX化に関しての資料はこちら
建設業のDX化を進めるには?〜2025年の崖に向けて早めの対策〜

建設業の人材育成が必要な背景

建設業で人材育成の必要性が増している背景には、建設業従事者の高齢化の進行と、労働人口の減少が挙げられます。厚生労働省の資料(※)によると、建設業における技能者は60歳以上が4分の1程度を占めている状況です。

しかし、将来の建設業を担う29歳以下の技能者は約12%しかいません。高齢化が進んでいることもあり、人材育成や技術継承などを十分に行わないままにしておくと、建設業の担い手が不足する可能性は高いでしょう。そのため、建設業における人材育成が必要となっているのです。

※出典:厚生労働省「建設業の人材確保・育成に向けて(令和6年度予算概算要求の概要)」

建設業の人材育成に向けた政府の取り組み

建設業の人材育成に向けて、国土交通省と厚生労働省は「建設キャリアアップシステム(CCUS)」の普及促進に取り組んでいます。建設キャリアアップシステムとは、建設業の技能者の資格や就業履歴などの登録・蓄積を行うことで、技能・経験に関する客観的な評価を可能にし、適切なキャリア形成につなげるシステムのことです。2023年から登録が原則義務化されました。

また、建設業の人材育成に向けて、国土交通省と厚生労働省が連携した取り組みは、その他にも実施されています。例えば、国土交通省では、働き方改革等によって建設業の魅力向上に取り組んでいます。

一方、厚生労働省では、中小建設事業主等への支援や職業訓練の実施などを通じて、建設業の人材育成を促している状況です。

建設業の人材育成のポイント

ここからは、建設業における人材育成のポイントについて見ていきましょう。

若手世代を理解する

スムーズな人材育成を実現するには、若手世代を理解することが重要です。近年の若手世代に感情的な叱責や、厳しい指導は避けたほうがよいでしょう。

また、先輩・上司の背中を見せて仕事を覚えてもらうという教え方も合っていないため、丁寧に指導したり、仕事振りがよければ褒めたりすることが大切です。

研修を実施する

業務の基本的な知識や企業の理念を教えるため、研修を実施するのも人材育成に有効な取り組みです。例えば、新入社員向けの研修のほかにも、建設業で必要なスキルに関する研修や、体験型研修などもおすすめです。

キャリアプランを立てる

人材育成を行う上では、対象の人材に中長期的なキャリアプランを立ててもらうことが有効です。3年後や5年後などの将来像を明確化させておけば、仕事のモチベーションがアップしやすくなるためです。

管理職や人事部が支援しながら、キャリアプランの作成を促すことで、若手人材の離職防止の効果も見込まれます。

フォローをする

若手人材の業務を適切にフォローすることも、人材育成には不可欠です。事前に、フォロー役に回る上司や先輩社員を割り当てておくと、現場作業が忙しい場合でもスムーズなフォローが可能です。

仕事に関するフィードバックも適宜行うことで、人材育成の促進につながります。

IT技術を導入する

建設業における業務効率化や、労働環境の改善を目指すために、IT技術を導入するのも手です。
例えば、工事費用の見積業務を効率化できるツールを導入したり、作業工程や図面の共有をクラウド環境で行ったりすることが効果的です。

自社に適したIT技術を導入することで、人材育成に向けた有意義な取り組みとなる上、競合他社に対する優位性の確保にもつながるでしょう。

政府の取り組みを活用する

政府は建設事業主等に向けて、各種助成金制度を設けています。「人材確保等支援助成金」や「人材開発支援助成金」などの種類があるため、うまく活用することで人材育成を推進できるでしょう。

まとめ

建設業における技能者の高齢化に伴い、人材育成の必要性は増しています。人材育成に取り組む上では、「若手世代を理解する」「キャリアプランを立てる」などのポイントを押さえておくことが大切です。

また、人材育成を行うには、教育する側の時間をうまく確保することも重要です。業務効率化を実現するITツールとして、建設・工事ソリューション「ガリバーシリーズ」の導入を検討してみてはいかがでしょうか。

ガリバーシリーズでは、建設クラウドERP「ガリバー匠」や、勤怠クラウドサービス「勤CON管」など、全国1,000社以上に導入されたツールをご提供しています。建設業の業務効率化を図りたい方は、ぜひ導入をご検討ください。

なお、ガリバーシリーズを提供するあさかわシステムズ株式会社では、「新卒採用」「キャリア採用」に取り組んでいます。気になる方はぜひ以下のリンクをご覧ください。
https://www.a-sk.co.jp/recruitment/

 
ガリバー匠

無料資料ダウンロード

建設業界の業務効率化や働き⽅改⾰に関する資料を無料でダウンロードできます


  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ガリバーシリーズ
勤CON管

おすすめ記事

気になるキーワード

アーカイブ

お問い合わせ
あさかわシステムズ
Facebook

CONTACT

 

建設業界に関する情報が満載

建設業界の業務効率化や働き方改革に関するノウハウや情報などを自動受信。

メルマガ登録フォーム

ご質問やお問い合わせはこちら

建設業界の業務効率化でお悩みの方はお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ

お電話からのお問い合わせはこちら

東京
03-6812-8051
大阪
072-464-7831
福岡
092-433-3781

受付時間 8:30~17:30
(土・日・祝日を除く)