建設業界の業務効率化や働き方改革に関する
ノウハウや情報などを紹介するニュースメディア

 
TOP  >  建設会計ラボ  >  コラム  > i-Constructionとは?目的や導入された背景を解説

公開日

更新日

i-Constructionとは?目的や導入された背景を解説

i-Constructionとは?目的や導入された背景を解説
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

建設業で導入されたi-Constructionは、ICT技術の活用により生産性向上などを図る取り組みです。その概要や目的について、詳しく知りたい方も多いのではないでしょうか。

今回は、i-Constructionの概要を紹介した上で、その目的や導入された背景についても解説します。建設業で役立つ知識を身に付けたい方は、ぜひチェックしてください。

建設業向け書類管理システムはこちら!
工事BOXLPバナー

i-Constructionとは

i-Construction(アイ・コンストラクション)とは、ICTを導入して、建設業の生産性向上を図る取り組みのことです。ICTは、インターネットによって情報共有を行う技術の総称を指します。労働人口の減少や生産性・効率性の向上に役立つとして、昨今は建設業のみならず多くの産業で注目を集めています。

また、i-Constructionは、測量から設計・施工、検査、維持管理といった建設プロセス全体を対象としていることが特徴で、国土交通省の「生産性革命プロジェクト20」にも含まれています。

i-Constructionの目的

i-Constructionを推進する目的として、建設業における生産性の向上、及び労働環境の改善が挙げられます。特に建設業では、作業現場が変わることや分業が複雑化していることを理由に、生産性を向上させる対策がしづらいとされていました。

そこでICT技術を採用したこの取り組みを推進することで、生産性の向上や労働環境の改善をスムーズに実行できます。結果として、人材定着率の安定や人的コストの削減といった効果も見込まれるでしょう。

i-Constructionが導入された背景

ここでは、i-Constructionが導入された背景について3つの項目でチェックしていきましょう。

深刻な人手不足を解消するため

近年、建設業界では深刻な人手不足が課題です。国土交通省の資料によると、建設業就業者は1997年の685万人をピークに徐々に減少を続け、2022年には479万人になっています。また、2022年における建設業就業者のうち、55歳以上が3割以上、29歳以下が1割で、高齢化が進行していることも問題です。

近年は、建設業界の需要は高まっているにもかかわらず、人手不足は深刻化の一途を辿っています。しかし、i-Constructionの導入により生産性を高めることで、人手不足の解消も見込まれるでしょう。

※参考:国土交通省「最近の建設業を巡る状況について【報告】」

3Kのイメージを払拭するため

従来の建設業では、「3K(きつい・汚い・危険)」と呼ばれるネガティブイメージを持たれているケースが多く、若年層の建設業就業者から敬遠されるという課題がありました。i-Constructionの導入によって労働環境が改善すれば、3Kのイメージを払拭でき、若手人材を確保することにもつながります。

なお、国土交通省では「新3K(給与・休暇・希望)」の実現に向けた取り組みを実施しており、その取り組みの一つとしてi-Constructionの推進も含まれています。

※参考:国土交通省「新3Kを実現するための直轄工事における取組」

「未来投資会議」で示した方針を実現させるため

未来投資会議とは、内閣総理大臣を議長に据え、日本の経済成長につながる分野の投資活動を議論するための会議です。2016年9月12日に開催された第1回の会議では、i-Constructionの推進についても触れられており、2025年度までに建設現場における生産性の2割向上を目指しているという方針が示されています。

i-Constructionが導入された背景の一つとして、この方針を実現させることも挙げられるでしょう。測量や施工など各プロセスをICT技術で効率化できるため、生産性向上の効果も期待できます。

まとめ

i-Constructionは、建設業における人手不足の解消や3Kのイメージの払拭を目的に導入されました。この取り組みを推進することで、生産性向上や労働環境の改善といった効果が見込まれます。

建設業では、ペーパーレス化できていないケースも少なくないため、管理が複雑化しやすいという課題を多くの企業が抱えています。そこでおすすめしたいのが、建設・工事業に特化した書類管理システム「空飛ぶ工事BOX」です。

「空飛ぶ工事BOX」を導入すれば、クラウド環境で書類管理を行えるため、いつでもどこでも手軽に書類の確認ができます。また、保管期間の設定により、データ削除といった操作ミスや、不正改ざん防止につながることもポイントです。

労働環境の改善に向けて、ぜひ「空飛ぶ工事BOX」の導入をご検討ください。

建設業・工事業の安全な書類管理を実現!「空飛ぶ工事BOX」はこちら

メルマガ登録

建設業界の業務効率化や
働き方改革に関するノウハウや
建設業界に関する情報をお送りします

 
建設業界の業務改善
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
建設業界の最新情報を今すぐチェック! セミナー情報はこちら
ガリバーシリーズ
勤CON管

おすすめ記事

気になるキーワード

アーカイブ

お問い合わせ
あさかわシステムズ
Facebook

CONTACT

 

建設業界に関する情報が満載

建設業界の業務効率化や働き方改革に関するノウハウや情報などを自動受信。

メルマガ登録フォーム

ご質問やお問い合わせはこちら

建設業界の業務効率化でお悩みの方はお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ

お電話からのお問い合わせはこちら

東京
03-6812-8051
大阪
072-464-7831
福岡
092-433-3781

受付時間 8:30~17:30
(土・日・祝日を除く)